浮月堂黄昏抄

風流なライフスタイルのために

アメリカンクラッカー

No.3805【レトロスペクティブ】懐かしい玩具「アメリカンクラッカー」 小学校の頃、アメリカンクラッカーという玩具が流行った。安い玩具だったのでおれも持っていた。 アメリカンクラッカーというのは、重い円形の球が紐で繋がれ、紐の中心部を持って揺らせ…

石橋阪大前  平和温泉

No.3804(再)【今日のレトロ店】心身が癒される湯「石橋阪大前 平和温泉」 学生の頃から銭湯が好きで、サラリーマンになってからも出張先の温泉、下町の銭湯等は欠かさなかった。 石橋阪大前にある平和温泉は歴史が長く、確かおれが高校生の時にはもうあっ…

ベビースターラーメン

No.3803(再)【今日の菓子】匂いが最高だった「ベビースターラーメン」 小学生の頃は駄菓子屋でベビースターラーメンを買うことが多かった。当時は確か20円だったかな。 食べるラーメンと呼ばれたベビースターラーメンはおやつカンパニーが1959年に発売し、…

池田 菓匠福助堂

No.3802(再)【今日のレトロ店】絶品和菓子の老舗「池田 菓匠福助堂」 たまに池田の小林一三記念館に行っていた。ここは阪急電鉄や宝塚歌劇の生みの親の小林一三の集めたコレクションなどを展示している美術館だ。普通の美術館に比べて10分の1くらいのスペ…

泉鏡花  義血侠血

No.3801(再)【今日の1冊】この偶然に涙する「泉鏡花 義血侠血」 明治から昭和にかけての浪漫主義作家の泉鏡花が好きなので、以前より名作短編「義血侠血」(ぎけつきょうけつ)が読みたかった。永く古書店めぐりをしたが見つからなかったのだが、最近よう…

ドンクのバタール

No.3800(再)【今日のパン】フランスパンの定番「ドンクのバタール」 最近は嚥下機能が落ちたために食べなくなったが、一時期は3日ごとにフランスパンのバタールを購入していた。食べ慣れたドンクのバタールだ。 バケットやパリジャンでは少し大きすぎるし…

「むかしの味」

No.3799【今日の1冊】懐かしい味が登場「むかしの味」 美味しそうな随筆を読みたいと思い、久しぶりに池波正太郎の「むかしの味」を読む。10年ぶりの再読だ。 「〈たいめいけん〉の洋食には、古き良き時代の東京の豊かな生活が温存されている。物質の豊かさ…

十三 やまもと

No.3798(再)【今日のレトロ店】特製醤油が美味しい「十三 やまもと」 葱もキャベツも嫌いなのにお好み焼きは食べられるのが不思議だ。ねぎ焼きもだ。 阪急十三にある、ねぎ焼きの名店やまもとの出すものはすべて美味しい。昭和40年創業のやまもとは特に牛…

テイクファイブ

No.3797(再)【浮月堂 JAZZ名盤紹介】やはり名曲「テイクファイブ」 ジャズマンで一番好きじゃないのがピアニストのデイブ・ブルーベックで、一番好きなのがアルトサックス奏者のポール・デスモンドだ。残念なことにブルーベックカルテットのソロイストがポ…

Tomorrow never knows

No.3796(再)【今日の1曲】苦い青春に似合う曲「Tomorrow never knows」 それほどミスターチルドレンのファンじゃないし、好きな曲も4曲だけだ。その中で一番好きな曲は「Tomorrow never knows」だ。この曲はいい。 何より印象深いのはドラマ「若者のすべ…

玉出木村屋のシナモンロール

No.3795(再)【今日のパン】やはり美味しかった「玉出木村屋のシナモンロール」 大阪市玉出にある明治39年創業の老舗「玉出木村屋」は行列のできるパン屋として有名だ。特にブリオッシュクリームパンが絶対的に美味しい。 そんな玉出木村屋のシナモンロール…

美術館へ行こう①

No.3794【癒やされる時間】海に近い美術館「美術館へ行こう①」 絵画が好きではない人にはお勧めしないが、静かな空間と美術が好きな人には美術館をお勧めしたいものだ。 阪神岩屋駅を降りて、海に向かって坂道を歩く。すると安藤忠雄設計の兵庫県立美術館が…

「はり100本」

No.3793(再)【今日の1冊】東洋医学は効く「はり100本」 40歳の時、サラリーマンを辞めて整体学校に入学し、1年間指圧やマッサージ、リフレクソロジーを学んで整体師の民間ライセンスを取得して卒業した。その後2年間は塚本の整骨院で働いた。今思えばい…

ミセス・ロビンソン

No.3792(再)【今日の1曲】夫人に憧れました(笑)「ミセス・ロビンソン」 ヒット曲の多いサイモン&ガーファンクルだが、おれが一番好きなのは「サウンド・オブ・サイレンス」で次が「ミセス・ロビンソン」だ。 「ミセス・ロビンソン」は1967年のアメリカ映…

俵屋のじろあめ

No.3791(再)【今日の菓子】なかなか美味しい「俵屋のじろあめ」 40代のサラリーマン時代に石川県金沢市に出張した。出張の前の日に、商品企画部の年下の先輩、理絵さんに「金沢出張なら、俵屋のじろあめは買うべき」と教えてくれた。 俵屋のじろあめは、天…

マルヤス味噌の醤

No.3790(再)【原田家御用達】やめられない味「マルヤス味噌の醤」 ご飯の食事に欠かせないおれの愛用食はマルヤス味噌の醤(ひしお)だ。 醤(ひしお)は醤油が普及する前に使われていた醤油の原型となるもので、味噌と醤油の中間みたいなもので、金山寺味…

ペリカン万年筆

No.3789(再)【おれの愛用品】頑丈な筆記具の王「ペリカン万年筆」 高校を卒業した頃より、おれの筆記具は鉛筆やシャープペンシルから万年筆が中心となった。 小さな頃より文章を書く仕事がしたくて、27歳でコピーライターになった時に、当時のGFよりパイロ…

箕面  ウエストウッド

No.3788(再)【今日のレトロ店】若者の不夜城「箕面 ウエストウッド」 バブル期から10年ぐらいの間はカフェバーがすごく流行った。カフェバーとは<大人のための酒が飲めるレストランバー>と言うべきか。夜のみ営業しており、今のクラブ的な電飾と素敵な洋…

きざみうどんとそば

No.3787(再)【よくわからないもの】関西だけのメニューだが「きざみうどんとそば」 人生もまあ永く生きていると「なぜだ?」ということがよくある。今回はきざみうどんとそばだ。 昔から大の蕎麦好きなおれだが、よくわからないもののひとつがきざみうどん…

サンライズとメロンパン

No.3786(再)【よくわからないもの】近くて遠い不思議な名前「サンライズとメロンパン」 小学校4年まで神戸で過ごし、大阪に来て初めに驚いたのはパンについてだ。普通に食べる6枚切りのサイズを神戸では「1食」と呼んでいたのに大阪は「1斤(きん)」…

Dear Friend

No.3785【今日の1曲】イメージが変わった曲「Dear Friend」 熱狂的なファンではないけれど、人並みに中森明菜は好きだ。やはり歌は美味いし、同時期デビューでは中山美穂、松田聖子、小泉今日子、そして中森明菜を評価している。 中森明菜の名曲は多い。お…

神戸クアハウス

No.3784【今日のレトロ店】神戸ウォーターの聖地「神戸クアハウス」 2024年3月に、人気を誇った神戸クアハウスが長期休業するらしい。これはショックなニュースだった。 神戸クアハウスは、創業30年の天然温泉を持つ入湯施設だ。全ての湯が神戸ウォーター(…

「NHK趣味どきっ! 本の道しるべ」

No.3783(再)【今日のムック本】読書はなかなか奥深い「NHK趣味どきっ! 本の道しるべ」 初めて小説を読んだのは小学2年生の時で、アガサ・クリスティの「ABC殺人事件」だった。以来、月に3冊ほど読む生活が50年近く続いている。本を読む人が減っているら…

にしむら珈琲

No.3782 (再)【今日のレトロ店】神戸のランドマーク「にしむら珈琲」 関西の3大珈琲店と言えば、今はなき大阪の「キタのアメリカン」京都の「イノダコーヒ」神戸の「にしむら珈琲」だとおれは思っている。 神戸と言えばにしむら珈琲だ。喫茶王国と呼ばる…

ウヰスキーボンボン

No.3781(再)【今日の菓子】少年のための大人風菓子「ウイスキーボンボン」 一時期日本酒は飲んでいたけれどやめてしまった。ビールも飲めないので、やはりウヰスキーが好きだ。小学生時代は子供でも買える菓子ウイスキーボンボンが好きだった。 ウイスキー…

雪印乳業  宝石箱

No.3780(再)【レトロスペクティブ】こんな商品はもう出ないか「雪印乳業 宝石箱」 カップ入りのアイスクリームで印象に残るのはやはり雪印乳業の宝石箱か。 上品な黒いカップケースに、白いバニラのアイスクリーム。その中に赤(ストロベリー)や緑(メロ…

アンジェリーナ

No.3779(再)【今日の1曲】踊りたくなる名曲「アンジェリーナ」 佐野元春のデビューシングル「アンジェリーナ」は1枚目のアルバム「BACK TO THE STREET」(1980)に収録されている。 佐野元春のデビューは衝撃的だった。デビューシングルの「アンジェリー…

オールフリー ライムショット

No.3778(再)【今日のドリンク】飲みたくなるビール「オールフリー ライムショット」 飲む酒の8割がウヰスキーで、ワインと日本酒は少しだけ。酎ハイとビールはまるでだめだ。そんなおれだがノンアルコールビールは飲む。 ただ、喉が乾いたとか、飲みたく…

こぐまちゃん おやすみ

No.3777(再)【今日の絵本】大人が読む絵本とは「こぐまちゃん おやすみ」 28歳から約2年間、大阪は南森町の編集プロダクションで絵本の編集者をしていた。そのせいか、絵本が好きで今でもたまに購入している。読んで深く考えるものではなくて、サラッと読…

森永チョコフレーク

No.3776(再)【今日の菓子】人気はあっても廃番に「森永チョコフレーク」 人気があったのに2019年に廃番になった菓子に森永チョコフレークがある。この菓子は本当に美味しかった。 なんといってもコーンフレークをチョコレートでコーティングするアイデアが…